LINEでお問合せ

お問い合わせの流れ

①友だち登録

まずは左のQRコードを読み込むか、以下の「友達登録ボタン」をタップして、友だちに追加します。

②ご依頼の個所を写真撮影

当社へのご相談内容・実際の写真があれば撮影していただき、LINEにて添付ください。
より多くのお写真があれば具体的な金額・作業時間等をお伝えすることが可能です。

③写真・ご依頼内容を送信

撮影頂いた画像を当社まで送信ください。写真がない場合でも概算の料金をご提示することは可能です。

・ご住所(市まででも可)
・お名前(匿名可)
・ご予算上記を記載いただき送信ください。

最短15分程度でご返信させていただきます。

④確認後、当社からご返信

お客様からの内容をもとに、作業時間、金額、作業方法などをお伝えさせていただきます。
なお、送信から24時間以内に当社からの返信がない場合はお手数ですが再度お問い合わせください。

LINEアプリでのお見積りはあくまでの概算となります。正式な金額等につきましては現地でのお見積りが必須となりますのでご了承ください。

新着コラム
水回りトラブルを防ぐ!日常メンテナンスと緊急時の対応ガイド
自宅のゴミ問題:自分で掃除?業者依頼?判断と費用を抑えるコツ
【シーリングライト】取り付けできない天井の特徴と対策を徹底解説
【シーリングライト】取り付けできない天井の特徴と対策を徹底解説
ブレーカーが落ちる理由は?ブレーカーの種類ごとに落ちる理由を徹底解説!
ブレーカーが落ちる理由は?ブレーカーの種類ごとに落ちる理由を徹底解説!
車のエアコンガス補充の費用とやり方!車・軽自動車の料金相場も解説
車のエアコンガス補充の費用とやり方!車・軽自動車の料金相場も解説
インターホン設置工事の費用は?自分でできる?工事費込みの料金や依頼先の選び方
インターホン設置工事の費用は?自分でできる?工事費込みの料金や依頼先の選び方
エアコンのポコポコ音がうるさくて眠れない!原因と自分でできる解消法
エアコンのポコポコ音がうるさくて眠れない!原因と自分でできる解消法
玄関灯の交換はどこに頼む?費用相場からDIY・業者選びの注意点を解説
玄関灯の交換はどこに頼む?費用相場からDIY・業者選びの注意点を解説
レンジフード交換はどこに頼む?失敗しない業者選びと費用を解説!
レンジフード交換はどこに頼む?失敗しない業者選びと費用を解説!
エアコンガス補充のやり方とは?費用・注意点・業者選びまで徹底解説
エアコンガス補充のやり方とは?費用・注意点・業者選びまで徹底解説
ご利用の流れ

STEP01

LINE・メール・お電話でお問い合わせください

LINE・メール・お電話よりお問い合わせください。簡単お見積もりを出させていただきます。

STEP02

ご希望の日時を教えてください

訪問日時を調整させていただきます。ご都合の良い日程をお申し付けください。

STEP03

当日、スタッフがお伺いいたします

ご指定頂いた日時にスタッフがお伺いし、迅速・丁寧に作業いたします。

STEP04

作業終了後、お支払いいただきます

作業終了後にご精算となります。現金払い以外にもクレジットカード払いも可能です。